先日東京の学会で、グリム童話の「寿命」というお話を紹介していただきました。

いろいろ考えさせられるお話です。

「寿命」
むかしむかし、生き物をつくった神さまが、その生き物たちの寿命(じゅみょう)を何年にするか考えていました。
(うーん、三十年ぐらいでいいかな?)
するとそこへロバがやってきて、神さまに言いました。
「神さま、わたくしの寿命は、何年にしていただけましょうか?」
「そうだな。三十年ではどうかね?」
神さまの言葉に、ロバは悲しそうに言いました。
「三十年は、長すぎます。
わたくしは朝から晩まで、重い荷物を運ばなければならないのです。
そんな暮らしが三十年も続くなんて、ひどすぎます。
どうか寿命を、もう少しおへらしください」
「なるほど」
そこで神さまは、ロバの寿命を十八年にしました。

ロバが立ち去るとイヌがやってきたので、神さまが聞きました。
「今、生き物の寿命を考えているのだが、お前はどのくらい生きたいのかね?
ロバは三十年では長すぎると言ったが、お前はそれでよかろう」
するとイヌは、こう答えました。
「わたくしの足は、三十年も走れるほどじょうぶではございません。
それに歯も、十年やそこらで抜けてしまいます。
走る事も出来ず、かみつく事も出来ない体では、長生きしても仕方がありません」
「なるほど」
そこで神さまは、イヌの寿命を十二年にしました。

イヌが帰ると、次にサルがやってきました。
「今、生き物の寿命を考えているのだが、お前はどのくらい生きたいのかね?
ロバやイヌは三十年は長すぎると言ったが、お前は三十年にしても大丈夫だね」
「いいえ、神さま」
サルはつらそうに、神さまに言いました。
「わたくしの人生は、いつも人を笑わすためにおかしなイタズラをしたり、変な顔をしたりすることです。
そんなはずかしい人生が三十年も続くなんて、とてもがまん出来ません」
「なるほど」
そこで神さまは、サルの寿命を十年にしました。

最後に、人間がやって来ました。
「今、生き物の寿命を考えているのだが、お前はどのくらい生きたいのかね?
ロバもイヌもサルも三十年は長すぎると言ったが、お前は三十年でもかまわないね」
神さまが言うと、人間はがっかりして答えました。
「三十年とは、なんて短い寿命でしょう。
やっと自分の家をたてて、これから人生を楽しもうという時に、なぜ死ななければならないのですか?
お願いです。もっと寿命をおのばしください」
「なるほど、ではロバがいらないといった十八年をたしてやろう」、
「十八年をたしても、たったの四十八年です。それではたりません」
「ではイヌの分の十二年も、たしてやろう」
「さらに十二年をたしても、たったの六十年です。まだまだ、少なすぎます」
「よし、それではサルの分の十年もたしてやろう。これでもう、おしまいだよ」
神さまはそう言って、人間を帰らせました。

このようなわけで、人間の寿命は七十年となったのです。
はじめの三十年は、人間が元から持っている寿命です。
人間はその三十年間に、子どもをつくって家をたてます。
次に来るのが、ロバの十八年です。
この十八年間は、色々な重荷を背負わされます。
家族の為に、いっしょうけんめいに働かなくてはなりません。
そして次に、イヌの十二年がやってきます。
この頃になると足腰が弱くなり、歯も抜けていくのです。
そして最後に来るのが、サルの十年です。
だんだんと頭がにぶくなり、笑われるつもりはなくても、おかしな事をして笑われる事があります。
これが人間の、一生なのです。

おしまい

清須市の鍼灸院で働く若先生より