熱中症にも鍼が効きます。
【熱中症にも鍼が効くんです】
暑くなる季節、ご注意いただきたいのは熱中症です。
平均気温は年々上がり、37度を超える日も珍しくなくなってきました。
これからテレビでよく見かけるのが熱中症のニュースです。
「〇〇小学校で〇〇人搬送!」などと言うニュースは連日のように報道されます。…
そして、屋内で熱中症になる方のニュースもよく見かけます。
炎天下でスポーツをしたり、畑仕事をしたりしている人だけではなく、屋内で熱中症になる方が相当数見えるのです。
実際当院でも「だるい」「頭が重い」「眠い」「ふわふわする」などを訴える方の診察をすると、体がほてり、肩首や体幹が熱く、脈が速くなっていて、熱中症にかかっていることに気づいてない方がたくさんみえました。
【わかりづらい熱中症】
熱中症と言うとよく「大量の汗をかいた」とか「水分摂取不足」などと説明されますが、実際には、それほど汗をかいていないのに熱中症になっている方もみえます。また、水分をこまめにとっている方も熱中症になっています。
こういった方たちに共通して言えるのは体に熱がこもっているという事です。
体を触ると、火照っているのです。
しかし、患者さんは、クーラーは寒くなりすぎて苦手だったりします。
つまり、冷えにも弱いのです。
冷えにも弱いため、「暖かい方が調子が良い」「寒いより暑い方がマシ」と感じるようです。
【冷えと熱の分離】
人間の健康な状態は「頭寒足熱」と言って、「頭が涼しく足が暖かい状態」が良いとされています。しかし、この状態が崩れていると熱中症になりやすいのです。
手足が冷たく下腹が冷えているため、クーラーをかけると足元に冷気が溜まり、冷え性がより悪化してしまいます。
クーラーを使わず暑い状態を我慢していると、肩首頭にますます熱が溜まり熱中症を発症します。
つまり、「冷えに弱く、熱に弱い」のです。「寒がりで、暑がり」になってしまうのです。
【冷えと熱をシャッフル】
健康な状態は、血流を循環させ手足が温かく、肩首が涼しい状態です。
血流が悪いと心臓に近い上半身にだけ血流が停滞してしまい、血流の悪い下半身、手足末端は血流不足になります。
血流が停滞しているところは暑くなり、血流が不足しているところは冷たくなります。
つまり、血流を良くすることによって手足末端や下半身が温まり、血流を良くすることによって上半身が涼しくなるのです。
血流を良くし冷えと熱の分離を解消し熱中症になりにくくするのが当院の治療です。