宮重大根って知ってます?
僕も知らなかったのですが、春日地区で伝統的に作られている大根だそうです。![]()
今回、清須市の特産品として若い世代の方に知っていただくため商工会の青年部が保存会の方に指導していただき生産して清須市の保育園(年長さんのみ)に配る事になりました。
と言う事で、第一回の間引きに参加してきました。![]()

種まきは1か所に3個くらいずつしてあるのでそこから10センチほどの芽が出ているのですが、その芽の中でも元気な芽を残して小さい芽や痛んだ芽を間引くという作業です。
元気な芽を残して少しでも立派な大根を作るための作業でしょう。
間引いた芽は浅漬けにして食べる事が出来ます。

と言う事で早速漬けてみました。
こんな感じで取っても美味そう。

子供たちは卵かけご飯に入れて食べていました。

絶対に上手いに決まっとるって感じです。![]()
清須市の鍼灸院で働く若先生より

