2014/06/23
講師デビューお疲れ様でした。
昨日は当院が所属する名古屋漢方鍼医会の定例会でした~o(^o^)o 午後の講義は当院に勉強に来ている杉山先生の脈状の講義でした~! かなり入念に資料を作られておりとっても分かり易い内容でした~! 杉山先生お疲れ様でした~(^-...続きを読む
2014/06/16
広島に行ってきました~
OB会で広島に行ってきました~(^_^)v 取りあえず観光で宮島の厳島神社にも行ってきました~! 日曜日はとっても涼しくて気持ち良かったです! 厳島神社も、去年、一昨年は、大河ドラマの影響でずいぶん混雑していたそう...続きを読む
2014/06/13
エアコンの季節です。
今日はあいにくの空模様で今にも降り出すそうですがそろそろエアコンを使う季節になってきました~o(^o^)o と言うことでエアコンを試運転したらいきなり水がドボドボと出てきたので取りあえず電気屋さんに見てもらいました~(^o^; ...続きを読む
2014/05/23
医は仁術-3
江戸時代に行われていた解剖第2段です~! やはり死刑囚を解剖していたそうです。 解剖学も時代が進み記録も細部を詳細に記述されるようになりました。 ただ解剖の仕方があんこうを解体するように吊して行っていたようです...続きを読む
2014/05/18
医は仁術-2
江戸時代に行われていた解剖の様子です! 死刑囚を解剖しているため斬首された首が傍らに置いてあります~(^o^; だんだん解剖が進んでいき切り取った頭も解剖しています~! 首の切り口の気道か食道から空気を入れて肺や胃の状態を...続きを読む
2014/05/11
医は仁術
東京に来たついでに国立科学博物館で「医は仁術」と言う企画を見てきました~!(^^)! 昔の方がどの様に医療と向き合い病とどの様に戦ったかを感じる事が出来ました~! これから鍼灸の研修で~す。 モチベーション...続きを読む
2014/05/04
五条川も新緑の季節です。
この間まで桜のトンネルだったのに今は新緑のトンネルです~(^_^)/ 気持ちいい~! 清須市の鍼灸院で働く若先生より...続きを読む
2014/04/21
関節リウマチ
関節リウマチとは 「関節リウマチ」とは、関節や関節の周囲の骨、腱、筋肉などに痛みが起きる病気をいいます。患者さんのうち8割が女性で、なぜ女性に多いのかはわかっていません。 「関節リウマチ」というと「お年寄りの病気」と思われがちですが、実...続きを読む
2014/04/18
お花も咲いてます。
気候も暖かくなってきましたね~(^_^)v いよいよ春が来たという感じです。 と言っても季節の変わり目! 寒暖の差になかなかついて行くのも大変です! この時期は調子いい人と悪い人が極端に分かれますね~(^o^; 写...続きを読む
2014/04/16
一年に一度のお客様
今年も雄々しいこの方に来ていただけました~(^_^)/ 第2待合室の足温器の前で独特のオーラを放ち威圧感バリバリで睨みを利かせておられます~(^o^; 皆さんの居心地が悪くなりませんように~! ...続きを読む