2011/03/30
五条川の開花状況3/30
清須市を流れる五条川の堤防には、たくさんの桜が植えられています。 堤防の桜は、まだまだつぼみは硬いようです。 ただ、あす以降も温かいと言う事なので、週末には咲き始めるのではないでしょうか? 清洲公園の若い桜は満開です。 ...続きを読む
2011/03/28
ブラインドを変えました。
当院も、この場所で開業して10年がたちました。 少しずつ汚れも目立つようになりました。 そこで、以前から気になっていた待合室のカーテンを、ブラインドに変えてみました。 これが、 こうなりました。 (娘が急に入っ...続きを読む
2011/03/25
がんばろう
当院の前の梅の花が満開です。 地震発生から2週間が経ちました。 東北地方は、依然として厳しい寒さが続いているようです。 そんな中にも、梅の花が咲いているのでしょうね。 被災された方からみる、梅の花は、どのように映るのでし...続きを読む
2011/03/24
つくしのてんぷら
毎年つくしを取りに行くのを楽しみにしています。 今年も木曽川堤防に行って取ってきました。 そこは、付近に民家が無く、犬の糞の心配もないからです。 だから、子供たちと言っても安心。 15分ほどで、一食分取れました。 あまりとっても、...続きを読む
2011/03/23
納豆パン
前々から気になっていたんですが、一度作って見ました。 納豆とパン!?って、最初は思うのですが、ココイチのカレーに初めて納豆をトッピングした時と同じドキドキ感です。 納豆の天ぷらを作った時も、美味しさに感動しました。 結局「...続きを読む
2011/03/21
硬いプリンの作り方
僕はプリンが大好きです。 それも、時代を逆行した硬いプリンが大好きです。 木綿豆腐みたいに歯ごたえのあるやつです。 今、「なめらかプリン」みたいに、やたらと生クリームが入ったやつがありますが、あんなのは、コストダウンの為、卵の代わ...続きを読む
2011/03/18
募金箱設置しました。
当院でも東北地震に関する募金箱を設置する事にしました。 これも、「今できる事」を考えた結果です。 当初、食料や燃料などの支援が足りないと報道されていましたが、幹線道路が通り始めたので、被災地に、続々と食料などが届いている様で...続きを読む
2011/03/16
東海地震
原発の動向がさらに緊迫しています。 今できる事をずっと考えています。 とりあえず、今度は、自分たちの事も考えて見ます。 この辺りはなんと言っても、東海大地震です。 もう、以前から起きると言われています。 東北の...続きを読む
2011/03/12
愛知県清須市の鍼灸師より
東北の地震、ここ愛知県でもかなり揺れました。 今後が心配です。 津波の被害も大きいようです。 僕は今日、東京で研修会がある予定でしたが、全てキャンセルになりました。 東海地震もささやかれていますので、今後、こちらに地...続きを読む
2011/03/10
照明を変えました。
今まで使っていた照明が壊れてしました。 不思議なもんですね、撤去すると、なんだかその空間がうす暗く見え、物足りない感じがします。 そこで、新しい照明を置いてみました。 結構気に入っています。 これを機会に、この部...続きを読む