2020/02/17
名古屋漢方鍼会の2月の研修会に参加してきました。 午前中の講義では末期がんの患者さんの治療を臨床経験を交えお話ししていただきました。 毎回参考になることばかりです。 太誉 ...続きを読む
2020/02/10
院内掲示用に書いてみました
「令和2年我流書道第3弾」 院内掲示用に書いてみました。 気に食わないところ満載‼︎ 清書し直す気力↓ 東洋伝統鍼灸も奥が深すぎるけど書道も負けず劣らず奥が深すぎる。 だから面白い。 書けば書くほど上手くいか...続きを読む
2020/02/03
2/14までバレンタイン企画中!
清洲鍼灸治療院から感謝を込めて💚 2月9日から14日までバレンタイン企画開催中〜! ご来院された方にもれなくチョコレートプレゼント ...続きを読む
2020/01/27
所属学会の1月定例会に参加してきました。
名古屋漢方鍼医会にて日頃の臨床研究の発表の場をいただきました。 テーマは「肺の病」についてです。 漢方医学による生理,病理を踏まえて、薬方(傷寒論)による薬理と鍼灸の病理を照らし合わせた内容を発表させていただきました。 ...続きを読む
2020/01/18
お灸講座
1月29日から3回にわたって行われるお灸講座のスタッフミーティングを行いました。 今回は最終打ち合わせでシュミレーションも兼ねて、...続きを読む
2020/01/08
スタッフ書初め
2020の清洲鍼灸治療院書き初めできました〜^_^ スタッフの皆さんに「今年の目標」を書いていただきました。 今年も患者さん...続きを読む
2019/11/25
治療院の選び方
治療院の選び方についてまとめてみました。 どこへ行けばいいの? 例えば、ご自分に病気やけがなど不快な症状が現れ、どこかで治療をしなければならなくなったとき、皆さんはどこへ行こうと考えますか? 激しい症状や大きなけがなどは整形外...続きを読む
2019/11/21
帯状疱疹ヘルペス
帯状疱疹ヘルペスとは 帯状疱疹は、ヘルペスウィルスの感染により発症します。人に感染するヘルペスウイルスは8種類あり、他にカゼなどの後に口の周りに出来る「熱の吹き出し」などの単純ヘルペス、水ぼうそうなどがあります。すべてのヘルペスウイルスに...続きを読む
2019/11/21
円形脱毛症
脱毛症の分類 ■単発型 頭髪が円形に2~3ヶ所単発的に抜けます。一般的に一番多い症状と云えます。年令、性別関係なく発症するようです。自然治癒するものも多いですが、まれに多発型に移行することもあります。 ■多発型・続発型 頭髪が多発的(数...続きを読む
2019/11/21
坐骨神経痛
坐骨神経痛って何? 「坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)」と言う言葉は、どこかで聞いた事があっても、実際にはどこが痛くなって、どんな病気なのかは知らないと言う方も多いのではないしょうか?「お年寄りがなる病気」とか、「なったら一生治らない」な...続きを読む