2019/03/04
内臓腰痛
内臓腰痛とは・・・ 「内臓腰痛」とは、スポーツや作業などによる腰の筋肉の使い過ぎによる腰痛ではなく、胃腸や腎臓、肝臓など、内臓の影響からくる腰痛のことです。 腎臓の病気や胆石、膵炎などからくる腰痛は典型的ですが、内臓の「疲れ」からも腰痛...続きを読む
2019/02/11
18周年記念新装オープン
おかげさまでリフォームも終わり、18周年記念として新装オープンすることができました。 外装内装とも新しくなり、心機一転がんばりますのでよろしくお願いいたします。 清須市の鍼灸院で働く若先生より...続きを読む
2019/01/13
リフォーム中ご迷惑をおかけします。
本格的にリフォームが始まりました。 この連休で壁紙が変わる予定です。 全て終了するのは2月初旬までです。 駐車場など患者様には大変ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 駐車場等でお困りの場合はスタ...続きを読む
2019/01/08
「鍼灸」がWHO(世界保健機構)で医療として認可へ
「代替医療」から「医療」へ 2018春に行われたWHO(世界保健機構)の会議で、鍼灸治療を含む中国伝統医術が正式に「医療」として認められるはこびとなりました。 それまで鍼灸は西洋医学の補助的医療として「代替医療」という位置づけで、ヨガ、...続きを読む
2018/12/20
年末年始のお知らせです。
年末年始のお知らせです。 12月30日から1月3日まで休診させていただきます。 よろしくお願いいたします。 ...続きを読む
2018/12/10
今年最後の本部研修会
今年最後の東京の中野サンプラザで行われる漢方鍼医会本部研修会に参加してきました。 今年も充実した時間をおくることができました。 毎回行くたびに学びをいただけます。 関係者の皆様に感謝感謝です。 清須市...続きを読む
2018/12/03
蒲郡オレンジロゲイニング
12月2日の日曜日に鍼灸学会の会員さんと蒲郡オレンジロゲイニングと言うジョギングイベントに参加してきました。 皆さん運動などのアドバイスもされるので軽快な走りを披露してもらいました。 天気も良くとても気持ちよく走れました〜^_^...続きを読む
2018/11/14
認知症について
認知症を知ろう 認知症は誰にでも起こりうる症状です。 そして誰もが不安に感じている症状です。 中でも一番不安に感じているのは認知症になっているご本人です。 認知症の初期ではご本人の思考もしっかりしている部分があり、「最近物が思い出せ...続きを読む
2018/11/13
産前産後の腱鞘炎
産前産後は腱鞘炎に注意 妊娠後期や出産後に手先の仕事を少ししただけで、指のこわばりや手首の痛みが残る場合があります。 産前産後はホルモンバランスなどの影響から体調、体質が何かと変わる時期に加え、育児やその準備で手先を酷使することも増えて...続きを読む
2018/11/13
産前産後の腱鞘炎
産前産後は腱鞘炎に注意 妊娠後期や出産後に手先の仕事を少ししただけで、指のこわばりや手首の痛みが残る場合があります。 産前産後はホルモンバランスなどの影響から体調、体質が何かと変わる時期に加え、育児やその準備で手先を酷使することも増えて...続きを読む