2012/11/19
加湿器を新調しました
乾燥する季節になりましたので加湿器を新調しました。 以前使っていたものは過熱するタイプだったのでメンテナンスが大変で、耐久性もあまりなく、2年ほどで壊れてしまいました。 これは加熱式ではないのでメンテナンスはとっても楽ちん! ...続きを読む
2012/11/18
清掃活動に行ってきました。
今朝は商工会のボランティア活動で名鉄新清洲駅周辺の清掃に行ってきました。 前回行ったバイパスは大型のごみが多かったのですが、駅前ともあって、小さなゴミがところどころにありました。 清掃活動に参加された方々、ご苦労様でした。 天...続きを読む
2012/11/13
桜もみじ
五条川の桜もすっかり秋色に変わってきました。 最近気温が一気に下がったため色づきも鮮やかな感じがします。 遠くに紅葉狩りに行くのもいいですが、清州城もなかなかなものですよ~! 寒くなって、急激に腰痛、坐骨神経痛...続きを読む
2012/10/26
母親像の究極は…
最近ネットでよく流れている理想の母親像です。 「最良の母親とはまあまあの母親である。」 とっても奥が深いなーと思います。 あんまり頑張っちゃうと母親ばかりでなく、子供も窮屈になっちゃうんですよね~! 時々失敗して...続きを読む
2012/10/25
2回目の大根の間引きに行ってきました。
今日は快晴でとてもいい天気! 間引き日和! 今回は一箇所に大根が1本だけになるよう、育ちの悪い大根を抜くという作業です。 前回よりの葉がしっかりしているのと、先日降った雨のため、抜きやすくなっていました。 とりあえず、男のお...続きを読む
2012/10/21
鍼灸の歴史
鍼灸の歴史 日本における鍼灸の始まり 『日本書紀』(720)の中で仁徳天皇(313-399)の子にあたる允恭(いんぎょう)天皇(412-453)が病になったときに鍼灸の治療を受けたのではないかという学者もいます。 飛鳥時代 欽...続きを読む
2012/10/19
待合室をリフォームしました。
当院も建ってから11年ほどたつため、色々なところが劣化、汚れてきました。 ということで、じゅうたんだけでも新しいものにすれば見栄えが良くなるのではと思い、家族でプチリフォームしてみました。 まずはもともと貼ってあった床材をは...続きを読む
2012/10/14
鍼灸の歴史
鍼灸の歴史 ☆ 日本における鍼灸の始まり ☆ 『日本書紀』(720)の中で仁徳天皇(313-399)の子にあたる允恭(いんぎょう)天皇(412-453)が病になったときに鍼灸の治療を受けたのではないかという学者もいます。 ☆ 飛...続きを読む
2012/10/13
今年も宮重大根
今年も地元の名産品「宮重大根」の保存会の皆さんと宮重大根を栽培し、地元の保育園の園児さんに配ろうというボランティアに参加してきました。 ということで2週間ほど前に種まきをし、今日は第一回の間引き! 30センチ間隔に種が5個ず...続きを読む
2012/09/10
東京は暑かった~!
9/9に行われました漢方鍼医会本部研修会で、「腹診法の実際」というお題でお話をさせていただきました。 腹診法は東洋医学を志す人には必須の診察法ですが、その歴史は意外と浅く、また成り立ちについて、結構皆さん知らないんですよね~! とい...続きを読む