2011/01/21
中耳炎
中耳炎は慢性になると厄介な病気です。最近は慢性化する子どもが急増中!!ここでは中耳炎について簡単に説明していきます。 耳のつくり 耳は、「音を聞きとる」「体の平衡感覚を保つ」など大切な働きをしています。耳は、体の外側から内側に向かって「...続きを読む
2011/01/21
耳鳴り・難聴・耳閉感
耳鳴り 一般に耳鳴りは、難聴とともに出現することが多いとされています。このありふれた病態は、軽い不快感から、不眠、ときにうつ状態など、大小のストレスを引き起こします。耳鳴りは本人にしか聞こえない自覚的耳鳴と、外部から聴取可能な他覚的耳鳴に...続きを読む
2011/01/21
眼精疲労
目をよく使うから? 最近注目されている病気に、「ドライアイ」と言う病気があります。症状として、文字通り「眼が乾いた感じがする」「眼が疲れる」「眼が重たい」「不快感が有る」「目が赤い」と、一連の眼精疲労の症状を表します。しかし、これらの症状...続きを読む
2011/01/21
膀胱炎
膀胱炎とは 「膀胱炎」とは、膀胱の粘膜に炎症が起こる病気です。ウィルスや薬剤が原因となることもありますが、ほとんどの場合、膀胱炎は、大腸菌などの「腸内細菌」の感染によって起こります。また、膀胱炎は女性に圧倒的に多くみられ、実際、女性の5人...続きを読む
2011/01/21
咳き込み
少しづつ涼しくなる季節や、ちょっとした空気の変化で咳が出たり、またその咳が長引いたり、中には呼吸困難を伴う場合もあります。いずれも風邪と関係している場合が多く、風邪は治まったのだが咳だけ残るものや、今まさに発熱していて咳き込む場合、中には「...続きを読む
2011/01/21
カゼから来るのどの痛み
痛くなるのは喉頭・咽頭・扁桃 喉頭とは、咽頭と気管の狭間にある器官であり、甲状軟骨に囲まれた円筒状の部分を指します。体表からは、のど仏として触れることができ、物を飲み込む時には上方に移動します。物を飲み込む時、食物が気管や肺への流入(誤飲...続きを読む
2011/01/21
喘息
喘息とは 喘息(ぜんそく)とは喘(あえ)ぎ息(いき)をすることから喘息と呼ぶようになりました。喘息の症状は咳き込んだり、ヒューヒュー、ゼーゼーと笛が鳴るような呼吸音がしたり、激しく咳がでて、呼吸が苦しくなったりする(呼吸困難)疾患です。こ...続きを読む
2011/01/21
高血圧
知らぬ間に血管にダメージを与え、放置すると脳卒中や心筋梗塞の原因になる。 日本の患者数は3000万人以上 高血圧の診断基準は国際基準の見直しに伴ってたびたび変わってきましたが、現在は、最大血圧(収縮期血圧) 140㎜Hg以上、最小血圧...続きを読む
2011/01/21
痛風
痛風って何!? 痛風は、文字通り「風が吹いても痛む」という所からこの名が つけられたということです。以前は中高年の太った方に多かった 痛風も、現在では30代に一番多く、20代でも患者が増加しています。 典型的な痛風では、足の親指の付...続きを読む
2011/01/21
甲状腺の異常
甲状腺とは 甲状腺は、のど仏の下辺りに位置するホルモンを分泌する機関で、全身の各細胞で呼吸量、エネルギー産生量を増大させ、基礎代謝量を促進させる甲状腺ホルモンなどを分泌します。 甲状腺に異常が起きると・・・ 甲状腺の異常には大きく分け...続きを読む